令和7年度 第1回特別支援教育研修会
新年度がスタートしておよそ1ヶ月が経ちました。新しい環境にも慣れてきてこれからあそびや仲間関係が広がっていく反面、子ども達と関わっていく中で、「この子の行動が気になる」や「なぜ?」と理解できない行動に頭を悩ませる方もいるのではないでしょうか?近年、行動の気になるお子さんや発達障がいを抱えるお子さんが増えてきており、研修会などでもこういったお子さんへの関りや支援には多くの関心が集まってきています。そういったお子さんへの理解や支援について、今回は「子どもの側から考える支援と教育」をテーマに神戸大学教授の赤木和重先生に障がいを持つ子の立場にたった理解と支援について学び、これからの教育についてみなさんと考える機会にしたいと思います。未来の幼児教育の在り方だけでなく、子ども理解から明日の保育に役立つように、多くの先生方のご参加をお待ちしております。
テーマ 子どもの側から考える支援と教育
俯瞰図 A1 【キャリアアップ研修分野:障がいのある子どもの理解】
講 師 赤木 和重 先生(神戸大学 教授)
期 日 令和7年6月13日(金)16:00~17:30 (接続 15:30~)
参加費 無料
形 式 Zoomを用いたオンライン形式
締 切 令和6年6月6日(金)
【申込から受講までの流れ】
①下記URLから参加者毎に視聴用URL・資料を受けとるメールアドレスをご登録ください。
②開始30分前に事務局よりURL等を一斉送信いたしますので、受講に備えて準備してください。
③受講後3週間以内にレポートを事務局までご提出ください。
※万一の場合に備え、研修内容を録画して一定期間視聴できるようにいたしますので、ご安心ください。
メールアドレス登録用URL:https://forms.gle/NA7g3FEhbJtpTGuc7
(一社)全千葉県私立幼稚園連合会事務局 【TEL 043-242-5791】