令和7年度 第2回現任教員研修会
現行の幼稚園教育要領では「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」が示されており、その一つに「自然とのかかわり・生命尊重」が掲げられています。現在幼児期にある子どもたちの環境とのかかわりは、20年後、30年後の未来を創造していく力の基礎となっていきます。
また、自然に触れて遊び込むことは、今後想定される自然災害へ備える力、防災意識を育むことにも繋がっていくといえます。そこで今回の現任研修会では豊岡短期大学の神谷先生をお招きし、環境とのかかわりについて理解を深め、実践へと活かすための研修会にしたいと思います。
経験年数や担当職務を問わず、様々なお立場の先生方にご参加いただき、自然環境とのかかわりについて一緒に考える機会にしていきましょう。
【テーマ】未来を生きぬく力を育む自然体験を考える
【俯瞰図】E4 【キャリアアップ研修分野:幼児教育】
【講 師】神谷 明宏 先生(豊岡短期大学 こども学科教授 聖徳大学 兼任講師)
【期 日】令和7年8月7日(木)15:30~17:00 (受付 15:00~)
【参加費】無料
【持ち物】なし
【会 場】ホテルポートプラザちば
〒261-0026 千葉県千葉市中央区千葉港8-5
JR京葉線、千葉都市モノレール、 千葉みなと駅より徒歩約1分
メールアドレス登録用URL:https://forms.gle/kuDt7BYzNNyTAUja9
(一社)全千葉県私立幼稚園連合会事務局 【TEL 043-242-5791】